当ブログは、紹介する全ての商品を僕が実際に購入、使用し、なるべくわかりやすく簡単に解説しております。
今回は、unoのスキンケアシリーズの洗顔料から
こちらについてご紹介していきます。
公式サイト:ウーノ ホットジェルクレンズ
ウーノ ホットジェルクレンズって何?
![](https://mensskinart.com/wp-content/uploads/2021/03/EC937AF5-FB65-45E0-9C16-AD945AB92653-1024x576.jpeg)
まず初めに今回ご紹介するのは洗顔の中でも泡立たないタイプの洗顔になります。
ジェルクレンズの最大のメリットは顔をゴシゴシと洗わなくていいと言うところです。
![](https://mensskinart.com/wp-content/uploads/2021/03/497B989C-F188-4A59-9E9F-AC166979442D-1024x576.jpeg)
また、主な特徴として
・女性用化粧品のクレンジング技術を
男性向けにアレンジしたジェル状洗顔料。・不要な角質、過剰な皮脂、アブラ汚れ、
気になる毛穴汚れまで、肌に負担なくしっかり吸着洗浄。・「天然クレイ洗浄成分」配合。
・清潔な肌を保ち、ニキビを防ぐ。
・みずみずしいシトラスグリーンの香り。
になります。
ウーノ ホットジェルクレンズを実際に使ってどう?
![](https://mensskinart.com/wp-content/uploads/2021/03/9F73215D-ED9D-4EEE-968B-D6CFC25CDFF8-1024x576.jpeg)
香りはシトラス系の香りですが、ワックスなどの整髪料の香りよりも弱いものになってます。
![](https://mensskinart.com/wp-content/uploads/2021/03/DBEF9BA3-9B84-421B-8125-2C07169D82B2-1024x576.jpeg)
手に出すとこのような感じです。
メンズの方には馴染みはないと思いますが、女性のメイク落としの時に使用するオイルクレンジングと同じようなものになっています。
![](https://mensskinart.com/wp-content/uploads/2021/03/5264EFC3-E019-4A5E-A3B5-2391320BCCB0-1024x576.jpeg)
手に馴染ませるとこのような感じです。
このように馴染ませても全く泡立たないのがこの洗顔の特徴の一つです。
また、ホットクレンジングということで洗顔後に少しだけ顔があったかくなりますが個人差はあるようです。個人的にはそれほど温かさは感じなかったのでおまけみたいに思っていただいていた方がいいかと思います。
ウーノ ホットジェルクレンズの価格は?
価格はオープン価格なので2021/3月時点でのamazon価格を参考に価格表を作成しています。
内容量 | 130g |
---|---|
amazon価格 | 714円 |
1mlあたり | 5.4円 |
今回は2021/1月時点のアマゾン価格を参考にしましたが、実際に薬局やドンキホーテで購入すると、もう少し安くで購入ができると思います。
ちなみに僕はドンキホーテで約200円程で購入しました。
ウーノ ホットジェルクレンズを誰にオススメしたい?
「ウーノ ホットジェルクレンズ」は
・肌のテカリ、カサつきが気になる方
・薬局などで購入ができてコスパが良いものを探している方
・ジェル系のクレンジングをお探しの方
と言う方にオススメです。
公式サイト:ウーノ ホットジェルクレンズ